航空祭ツアーのすすめ

ブルーインパルス・パイロット紹介2023年版!TACネームや人気メンバーを一挙に紹介。

ブルーインパルスパイロット紹介2023年版です。

ファンなら知りたいTACネーム、プロフィールなどまとめてみました。

とっても爽やかで、人気のある隊員さんばかりです。

ブルーインパルスをさらに楽しむために、参考にしてみて下さい。

目次

ブルーインパルス  1番機 パイロット

飛行隊長 名久井 朋之 2等空佐

名前名久井 朋之
(なくい ともゆき)
生年月日昭和56年10月14日
(41歳)
出身青森県
最終学歴八戸高校→防衛大49期
前職航空幕僚監部人事教育部

2021年4月着任。

小学生の時に行った航空祭で、ブルーインパルスの展示飛行に感動。

かっこいい飛行機に乗りたい!との思いからパイロットを目指し、防衛大に進学しました。

ご本人の熱い希望でブルーインパルスのパイロットとなりました。

TACネームはKNUCKLE(ナックル)

お名前の「名久井」に近いこと、以前取り組んでいたレスリングの「タックル」が由来で、ナックルとなりました。

テーマは挑戦!夢・感動・笑顔を日本中に届けくれるナックルさんです。

飛行班長 平川 通 3等空佐

名前平川 通
(ひらかわ とおる)
生年月日昭和54年5月25日
(44歳)
出身福岡県
最終学歴久留米高校→航空学生54期
前職第301飛行隊
(F-4EJ改)

2020年3月に着任。

以前は、301飛行隊のF-4EJ改のパイロットでした。

幼い頃からパイロットへの憧れを持ちつつも、どこか遠い話のように感じていましたが

「航空学生」という選択肢があることを知り、猛勉強をする。

航空学生として入隊後、空自の戦闘機パイロットとなりました。

松島基地でT-2の訓練していた頃、隣でブルーインパルスがアクロバット飛行をしているのを見かける。

ブルーインパルスのフライトに痺れ、ゆくゆくはブルーに乗りたいと思ったそう。

TACネームはJACKY(ジャッキー)

TACネームの由来は、お顔がジャッキー・チェンに似ているから。

確かに似ていらっしゃいます。

物腰の柔らかな話し方と、整ったお顔立ちが魅力的なジャッキーさんです。

飛行班員 川島 良介 3等空佐

名前川島 良介
(かわしま りょうすけ)
生年月日
出身北海道
最終学歴航空自衛隊生徒41期→航空学生55期
前職

2022年7月着任。

詳しい情報は分かり次第記載します。

TACネームはBENGAL(ベンガル)

TACネームの由来は、動物ではなく俳優の方のベンガルさんに似ているから。

言われてみれば似ているような?(ネットで検索すると画像によってかなり似ていた)

フレンドリーな雰囲気のベンガルさん、サインがとっても可愛いです。

ブルーインパルス 2番機パイロット

東島 公佑 1等空尉

名前東島 公佑
(ひがしじま こうすけ)
生年月日平成3年2月4日
(31歳)
出身福岡県
最終学歴北筑高校→防衛大学校57期
前職第304飛行隊
(F-15)

2020年7月に着任。

小学校1年のとき、友人に誘われて芦屋基地の航空祭へ行く。

そこで見た戦闘機やブルーインパルスの飛行に心を奪われ、パイロットを目指すようになりました。

前職は、304飛行隊(那覇基地)でF-15戦闘機パイロットでした。

TACネームはGANG(ギャング)

海のギャングと言われる「ウツボ」に似ている言われたことから

タックネームが「GANG(ぎゃんぐ)」となりました。

ウツボって…

「子供たちに、皆さんに夢や感動を与えたい!」誠実さが魅力のGANGさんです。

ブルーインパルス 3番機パイロット

藏元 文弥 1等空尉

名前藏元 文弥
(くらもと ふみや)
生年月日
出身宮崎県
最終学歴都城高専→航空学生67期
前職第304飛行隊
(F-15)

2022年7月に着任。

陸上自衛官である父への憧れと、新田原基地航空祭でみたブルーインパルスに感動したことから、戦闘機パイロット、ブルーインパルスのパイロットを目指すように。

TACネームはCORK(コルク)

詳細は分かり次第記載します。

ブルーインパルス 4番機パイロット

手島 孝1等空尉

名前手島 孝
(てしま たかし)
生年月日平成元年2月20日
(33歳)
出身福岡県
最終学歴田川高校→航空学生64期
前職第204飛行隊
(F-15)

2021年4月に着任。

前職は、第204飛行隊(那覇基地)でF-15パイロットでした。

小学4年生のとき、築城基地航空祭で見たブルーインパルスに、文字通り「青い衝撃」を受ける。

飛行機が好きになり、自然とパイロットを目指すようになる。

TACネームはIKKI(イッキ)

壱岐島のTシャツが勝負服でよく着用していたらしく、ある日Tシャツを見かけた人からイジられるようになる。

壱岐(いき)では発音しづらいため、「IKKI(イッキ)」となりました。

なんだか親しみを感じてしまう不思議な魅力のIKKIさんです。

佐藤 裕介1等空尉

名前佐藤 裕介
(さとう ゆうすけ)
生年月日
出身北海道
最終学歴手稲高校→航空学生66期
前職

2023年3月に着任。

イケメンで(画像の80倍はイケメンだと思う)、サイン会はさっそく長蛇の列でした。

TACネームはREACH(リーチ)

詳細は分かり次第記載します。

ブルーインパルス 5番機パイロット

江口 健 1等空尉

名前江口 健
(えぐち けん)
生年月日昭和59年5月20日
(39歳)
出身福岡県
最終学歴伝習館高校→航空学生59期
前職第21飛行隊

2020年10月着任?

小さい頃から飛行機やパイロットに憧れを持ち、パイロットを目指す。

ブルーインパルスのフライトを見て「こんなことができるんだ~!」と感動。

チャンスがあれば乗ってみたいと希望し、ブルーインパルスのパイロットになりました。

TACネームはGUCCI(グッチ)

名字が江口であること、高級感のある雰囲気から「GUCCI(グッチ)」と名前が付けられたそう。

落ち着いた雰囲気が魅力的なGUCCIさんです。

藤井 正和 3等空佐

名前藤井 正和
(ふじい まさかず)
生年月日
出身山口県
最終学歴大津高校→航空学生60期
前職第204飛行隊
(F-15)

2022年7月着任。

前職は204飛行隊(那覇基地)でF15パイロットでした。

詳細は分かり次第記載します。

TACネームはZEEK(ジーク)

名字の藤井をのばすと、「フジィーーーーーー」になぜか「ク」がついて、「ZEEK(ジーク)」となったそう。

親しみと愛らしさを感じてしまうZEEKさんです。

ブルーインパルス 6番機パイロット

加藤 拓也 1等空尉

名前加藤 拓也
(かとう たくや)
生年月日不明
出身岐阜県
最終学歴可児高校→航空学生65期
前職第303飛行隊
(F-15)

2022年2月に着任。

前職は303飛行隊(小松基地)でF15パイロットでした。

岐阜基地でブルーインパルスを見て「あれに乗りたい!」と思ったことから、パイロットを目指す。

ブルーインパルスへの憧れから希望を出し続け、念願のブルーのパイロットになりました。

TACネームはFALCON(ファルコン)

タックネームの由来は、加藤健夫氏が率いる飛行戦隊の愛称「加藤隼戦闘隊」から。

加藤隼戦闘隊とは?
大東亜戦争初期に活躍した加藤建夫陸軍中佐(戦死後、陸軍少将)率いる大日本帝国陸軍の飛行戦隊、飛行第64戦隊の愛称。
引用:wikipedia(加藤隼戦闘隊)

隼(はやぶさ)を英語で言うと、Falcon(ファルコン)です。

加藤繋がりであやかったのだと思われますが、もしかしたら加藤健夫氏に憧れたことが理由かもしれません。

SAIJIさんと同期です。

明るい笑顔と声が眩しい、FALCONさんです。
※画像出典:航空自衛隊ホームページ (https://www.mod.go.jp/asdf/index.html

ブルーインパルスおすすめ書籍&DVD

ブルーインパルスを基礎から学べるパーフェクトガイドブック。
初心者の方にもおすすめです。

Jウイング7月号はブルーインパルス特集です。

サポーター’s DVD2022年スペシャルバージョンです。
内容も時間もボリュームアップ!

過去のパイロット紹介記事

関連記事

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次