新型コロナウイルス感染症ため、自衛隊イベントの中止が続いています。
そろそろ我慢の限界・・・という方もいらっしゃると思いますので
コロナ禍でも、航空祭やブルーインパルスを楽しむ方法をまとめてみました。


もくじ
雑誌でブルーインパルスや航空自衛隊を楽しむ
ブルーインパルス パーフェクト・ガイドブック
パーフェクトガイドブックが60周年を記念してリニューアルされました!
・ブルーインパルスのかっこいいカラー画像
・2020年のフライト舞台裏
(東京での感謝フライト・聖火到着式)
・展示飛行が完成するまでのドキュメント
・ブルーインパルス基礎知識
・展示飛行科目ガイド
・ブルーインパルスの歴史
など、内容盛りだくさん。
ディープなファンから初心者まで楽しめる、ブルーインパルス好きにおすすめの一冊です。
ブルーインパルス60年の軌跡
こちらはブルーインパルスの歴史書(DVD付き)
「値段はするがそれだけの価値がある」とファンから評判!こちらもオススメです。
ペーパークラフトで航空機を楽しむ
自衛隊に所属する戦闘機や輸送機を、3D(立体)紙飛行機で作成できます!
こちら(航空自衛隊ホームページ)から、型紙をダウンロード。
#空幕広報室 です✈︎
F-35Aのペーパークラフト展開データを空自HPにアップしました💻https://t.co/nj4vcRfsJB組立て映像はコチラに👇
なかなかカッコイイ😙✨#F35#ペーパークラフト#aircraft#カミワザ#Ojimak pic.twitter.com/rIhxC83tVN— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) December 12, 2019
作り方(MANUAL)を見ながら作成します。
ツイッターの動画を見ると、作り方のイメージが湧くと思います。
本気で作成しようと思ったら、結構時間がかかりそう。
※ちなみに筆者は作っていません(^_^;)
F-15J・F-35Aといったイケてる戦闘機
C-2輸送機・かつての政府専用機B-747など全部で13種類あります。
国産C-2輸送機を作ろう❣️
新型コロナ対策で外出自粛されている皆さん、基地見学も航空祭も無く、C-2を見たくてたまらない方は、是非作ってみて下さい〜‼️#航空自衛隊 #美保基地 #ペーパークラフト #C2https://t.co/LDYYV9QrFQ pic.twitter.com/lV5mOqOBKg— 航空自衛隊美保基地 (@MIHO_AB) April 24, 2020
ペーパークラフトとは思えないクオリティですね!
立体紙飛行機なんて無理~という方には「紙飛行機」もあります。
こちら(航空自衛隊ホームページ)から。紙飛行機は2種です。
「そもそも家にプリンターがありませ~ん」という方は
ペーパークラフトセットを購入することも。
自宅で自粛される方が多いせいか、最近良く売れてます。
ツイッターで航空機を楽しむ
航空自衛隊の基地がそれぞれツイッターをされています。
お気に入りの基地をフォローすると、基地情報がゲットできます。
防衛省 空幕広報室のツイッター
#空幕広報室 です✈︎
”パッカーン”#編隊長 の指示で、2機同時に左右に散開✨
これを #ブレイク と呼びます😉#戦闘機 乗りにとって、このような連携は必須の要素
常に上を目指し、訓練を重ねています👍#航空自衛隊#F2#パッカーン#いただきました💖 pic.twitter.com/y9OhwF4z37— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) April 2, 2021
時にはこんな素晴らしい画像を流してくれます。
航空写真家・黒澤英介さんのツイッター
今日の一枚~~1295
東松島市矢本の春2021
滝山公園では桜が満開、
その空には希望の桜が花開く
穏やかな日々が戻りますように
2021/4月7日撮影 pic.twitter.com/It86vRxhCx— 黒澤英介 (@acekuro8) April 7, 2021
航空写真家の黒澤英介さんの写真が堪能できるツイッターです。
まるで芸術作品のようですね。
仙台に住んでいらっしゃるので、ブルーインパルスの画像が多いです。
ツイッターのコメントを見ると「仲間がいるな~」と感じられ楽しいですよ。
DVDで航空祭を楽しむ
築城基地航空祭2019年版DVD
過去の航空祭をDVDで楽しむことができます。
2019年版が出ているのは「静浜基地航空祭・松島基地航空祭・小松基地航空祭」
焼きそばや唐揚げを食べながら見ると、気分が盛り上がるかも。
(航空祭屋台の定番商品なので)
航空祭に限らず、空自・陸自・海自のいろんなDVDがあるので、興味のある内容は要チェックです。
ブルーインパルスサポーターズDVD
毎年発売される「ブルーインパルスサポーターズDVD」です。
毎年5月頃に発売されるショートバージョンの
「ブルーインパルスサポーターズDVD」
毎年7月ころに発売されるボリューミーな
「ブルーインパルスサポーターズDVDスペシャル」
の2種類あります。
パイロットのインタビューやかっこいい映像が満載。
ブルーインパルスのドラマやドキュメンタリーなど色々な作品があるので
おすすめDVDをまとめてみました。
【ブルーインパルスグッズ】おすすめDVD5選!航空祭が10倍楽しめる~
動画で自衛隊を楽しむ
航空自衛隊
航空自衛隊ホームページ「ムービーギャラリー」からお好みの動画を見る。
・宣伝用の動画(かっこいい!)
・空自の唐揚げ(空あげ)レシピ動画
など「You Tube・航空自衛隊チャンネル」では空自の動画が楽しめます。
興味のある人は、チャンネル登録をしましょう。
登録はこちらから。
海上自衛隊
空自があるなら、そりゃ海上自衛隊のYou Tubeチャンネルがありますよね?
「You Tube・海上自衛隊公式チャンネル」はこちら。
海自の美味しいカレーの作り方動画もありますよ。
陸上自衛隊
はい、もちろん「You Tube・陸上自衛隊 広報チャンネル」があります。
こちらからどうぞ。
グッズを買って航空祭気分になる!
航空祭のお楽しみと言えば、やっぱりグッズ購入ですよね!
黒山の人だかりをかき分けて、必死で購入するのもいいのですが
たまには自宅でゆっくり選んで購入してみてはいかがでしょう?
ブルーインパルスマスク
ブルーインパルスデザインのマスクが販売中。
黒、青、白、迷彩などかっこいいデザインばかりです。
グッズの王道、パッチ。
出ました!2021年のブルーインパルスツアーパッチです。
中央にカラフルな鳳凰
5色のオリンピックカラースモーク
これまでにない個性的なデザインとなっております。
Tシャツ
これからの季節にピッタリ。
301飛行隊のカエルデザインです。秀逸ですね。
おすすめのショップ
おすすめというか、私がよく利用しているお店が「ブルーポート」です。
先程ご紹介したグッズだけでなく、いろいろあります。
こちらもおすすめのショップ
→ 厚木PXさんきち
見てるだけでも本当に楽しい。
まぁ見ると欲しくなるんですけどね・・・・(^_^;)
まとめ
航空祭やブルーインパルスを自宅で楽しむ方法をまとめてみました。
まだまだ色々方法はあると思うのですが、今ご紹介できるのはこれぐらい。
新しいアイディアがありましたら、教えて頂けると助かります。
※画像出典:航空自衛隊ホームページ (https://www.mod.go.jp/asdf/index.html)

コメントを残す